FOLLOW US >>
https://nomadpro.jp/
助成事業をはじめ、過去の活動実績を掘り下げて閲覧できるアーカイブ性の高さを意識したリニューアルとなりました。また、利用者目線でサイトのメニューを組み立てることで、クリエイターや企業関係者など多様なユーザー層の目的に応じて適切に情報提供ができるユーザビリティの高さも実現しました。
2019年の象の鼻テラス開館10周年記念プロジェクトとして始まった「FUTURE SCAPE PROJECT(FSP)」。開始当初から特設サイトの制作を任せていただいています。 毎年特色が異なるプロジェクトの情報発信の場だけではなく、簡単に年別のアーカイブを残しながら閲覧できるサイト作りを意識しました。
横浜市による芸術特別支援事業リーディング・プログラムの特設サイトを制作しました。市内の公園や広場、学校、歴史的建造物、文化施設などの開かれた公共空間で、市民の身近にアートを感じられるようなプロジェクトを募る取り組みです。
横浜市の関内・関外エリアのクリエイターやアーティストと市民の交流の場としてアート、デザイン、ファッション、建築を楽しむイベントの特設サイトを制作しました。
ネットワーク事業、コーディネート事業、プロデュース事業とさまざまな方法で芸術文化事業をサポートするチームが運営する情報プラットフォームサイトの全面リニューアルを担当しました。
オランダを拠点に活動するピアニストの向井山朋子さんのキュレーションのもとにコンサートや美術作家の作品展示即売、トークセッションなどのプログラムを一堂に会した、2013年から続くイベントの日本版。ティザーサイト、イベント詳細ページなどを作成しました。
Googleカレンダーの登録機能をベースに、ピックアップしたおすすめの展覧会・イベントの情報をまとめたウェブサイト。情報の質と一覧性を高めるとともに、運営者の更新作業をより簡単にできる点にも注力しました。スマートフォンに完全対応したほか、有料、要申し込みなど、重要な情報をタグにしてアイコン表示することで利用者が得られる情報を整理しました
ペンネはテクノロジーの力でアート事業の課題解決をめざす会社です プロモーション・効果測定・アーカイブの3本柱でアートプロジェクトを支援します
お気軽にお問い合わせください (営業メールはお断りしております)
翌営業日に返信いたします営業時間 9:00~17:00(平日・土日祝休)