WORKS
2022年にTOKAS本郷で開催されたアート作品「本郷職業紹介所」において、オンライン体験および動画共有システムを構築しました。この作品は、来場者が「働く意味」について職員と面談を行い、その内容をインタビュー映像として記録する参加型のプロジェクトで、撮影された映像を参加者が後日閲覧できる会員制プラットフォームが必要でした。参加者のプライバシーを重視したセキュアな会員認証システムを実装し、本人のみがアクセス可能な個人専用ページでの動画視聴機能を提供しました。また、参加者が希望した場合の一般公開機能も併せて構築することで、作品のコンセプトである「他者の話を聴き、自らも語る」という循環を支援するユーザビリティを実現しました。昭和初期の職業紹介所を舞台とした現代的なアートプロジェクトにおいて、デジタル技術を活用したアーカイブ性と共有性を両立させたプラットフォーム制作となりました。